
事業紹介
OUR BUSINESS
理念を伝えるのに
特化したホームページです
SDGsホームページの特長は、
単に自社の顧客に向けた商品やサービス紹介といったご案内ではなく、
社員、取引先、地域など自社に関係するあらゆるステークホルダーへ向けた情報発信に重点を置いたことです。
そのため、会社の理念を主軸に置きながら、つたわりやすさにこだわりました。
WordPress をベースにした、かんたん、自由にコンテンツを更新できるCMSです。
見やすくスタイリュッシュなデザインに加え、
従来の会社概要、あいさつ、事業・サービス紹介、新着・ブログページを標準装備し、
機能面でも高機能な仕様となっています。
SDGsに取り組んでいる企業様はもちろん、これから検討したいという企業様にもおすすめできるホームページです。

ステークホルダーへの情報発信を目的に開発
世界、日本、自治体、大手企業などが、SDGsを軸に未来の計画を立てられ、企業でも取組みが求められることが予想されます。そのような状況の中で、企業はSDGs経営の姿勢を外部に示すことが大事になっています。
様々な立場のステークホルダーに対して、情報発信を行うには、ホームページが一番です。
ネット社会の今、取引先が確認する場合、まずホームページを見ます。御社がSDGsに積極的に取り組む企業であることを伝えることに注力します。

SDGs意識を高める社内の風土づくりにも役立ちます
SDGs経営の方針が固まっても、部署間、職場間で意見がまとまらす、進まないという状況はよくあることです。
その解決策として、ホームページでステークホルダーにSDGsの取り組みを伝える方針を打ち上げてはいかかがでしょうか?
ステークホルダーに対する会社、経営者のメッセージは、社員の間でも共通目標となり、社員から自然にSDGsへの意見が出る社内風土を醸成するのにも役立ちします。

かんたんに情報更新ができるCMSです
御社のSDGsに対する取り組みは、ステークホルダーがとても知りたい情報です。
社内に留めておくのではなく、積極的に外部に発信していくこと、できるだけ熱いときに情報を発信することが大事です。
ホームページは自社メディアです。情報を随時、手軽に更新できるCMS(コンテンツマネジメントシステム)を標準装備します。
特長
Features
oint 01

SDGs経営に大事な「なぜ(Why)、私たちは事業を行うのか」を起点に設計。
この軸を中心に各ページへの展開することで、メッセージ性、統一感を持たせます。
人はWhyに惹かれます。
会社の理念をベースに、見る人に共感や信頼が生まれるサイト設計に注力します。
oint 02

主張がありながらも、けっして押し付けがましくない。
サスティナブル社会に貢献する企業イメージを伝えることを第一に置いた洗練されたデザインに仕上げます。
ライター、カメラマン、デザイナーらクリエイティブチームが、
御社ならではのオンリーワンの魅力を引き出し、表現します。
oint 03

圧倒的な信頼性、扱いやすさで、おすすめのWordpress。
新着やブログ記事の更新、写真のアップなども簡単なので、自社メディアとして活用できます。
ご要望に応じて、ページ追加、デザイン、機能増強などのカスタマイズにも対応します。
oint 04

企画、制作から運用保守までの一貫体制。
ウイルス感染などサイトのセキュリティーにも配慮。
サイトの表示スピード、データ消失に備えたバックアップなど、運用管理面もしっかりサポートします。
oint 05

ライター、クリエイティブスタッフは豊富な実績を積んでおり、
高品質な制作物は高い評価をいただいています。
また、無駄を徹底的に削減し、ローコストに努めています。
リーズナブルな価格でありながら、クオリティーの高さにこだわります
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ