
一人一人にあった最善の治療
Best treatment
初診で歯の検査をし、カウンセリングをして治療の方針決めます。
基本的には保険治療でご案内しております。
患者様の方針に合わない場合、自費治療もご案内しております。
保険治療とは
保険治療とは、あらかじめ国で決められた負担金額で治療する場合を指します。この治療方法は、国民健康保険や社会保険に加入している患者さんが利用でき、基本的な歯科治療が対象となります。
メリット
保険治療のメリットは料金面で負担が少ないことです。歯の詰め物で金属の入れ物でも構わないという方は、保健内で負担額が少なくできます。
デメリット
デメリットは使用できる処置が限定されているので、患者様の要望によっては保健治療ができない場合もあります。
自費治療とは
医療保険を適用せず、治療費を全額負担する場合が自費治療となります。この治療方法は、保険治療ではカバーされない高度な技術や材料を使用する治療が対象となります。
メリット
自費治療のメリットは、治療方法に制限がないので、患者様の希望通りの仕上がりが可能になります。
デメリット
デメリットは全額負担になりますので、治療費が高くなります。
保健治療の場合
目安の価格です
初診・再診・検査など
項目 | 価格 |
---|---|
初診料 | 0000円 |
再診料 | 0000円 |
歯のクリーニング | 0000円 |
レントゲン | 0000円 |
虫歯治療
項目 | 価格 |
---|---|
プラスチックの白い詰め物 | 0000円 |
金属の詰め物 | 0000円 |
型どり | 0000円 |
被せ物をつける治療 | 0000円 |
親知らずの抜歯
項目 | 価格 |
---|---|
通常に生えている親知らず | 0000円 |
横向きで少し埋まっている親知らず | 0000円 |
埋まっている親知らず | 0000円 |
自費治療の場合
目安の価格です
矯正歯科
項目 | 価格 |
---|---|
初診料 | 0000円 |
再診料 | 0000円 |
インプラント
項目 | 価格 |
---|---|
初診料 | 0000円 |
再診料 | 0000円 |